トイレリフォーム
トイレリフォームの概要
トイレリフォームには便座を交換するだけのリフォームと便座と便器を一緒に交換するリフォームがあります。
トイレリフォームによってお掃除が簡単になります。便器を一緒に交換すれば高い節水性能のおかげで水道代が年間1万円前後お得になりますし、最新の便器形状は非常にお掃除がしやすくなっています。
便座交換のみの場合は費用を3万円〜13万円程度に大きく抑えられます。便座と便器を一緒に変える場合は10万円〜50万円程度と選ぶ商品と工事により大きく異なります。
便座交換のみの場合
工事費込み費用:3万円〜13万円程度
便座交換のみの場合のメリットは、金額を低く抑えられ、便座を変えるだけでもお掃除がしやすくなる点です。デメリットは便座交換を同時にする場合のメリットがないことや、一部の便座の機能(自動開閉・洗浄機能など)が動かないなどがあります。
お使いのトイレが15年以内に設置されたものであれば、節水性能も高く、便座交換のみでも十分かもしれません。
便器+便座の交換の場合
工事費込み費用:9.5万円〜42.5万円程度
工事費込みのリフォーム価格を見ていただくと分かるように、選ぶトイレや工事の内容によって総額が大きく変わってきます。
便器+便座を同時に交換するメリットは大きく分けて3つあります。
1つは既存のトイレが15年以上前に設置されたものであれば、節水性能の大幅な向上によって年間4,000円〜17,000円程度の水道代が節約できます。
2つ目は、最新のトイレは古いトイレにあるフチが無くなっていて汚れにくく、お掃除しやすくなっています。
3つ目は最新便座の機能をフルに活用できます。様々なことが何もしなくてもオートで可能ですし、便座のみの交換の場合よりも汚れにくくなります。
便座の機能と合わせて「格段にお掃除が楽になった」「トイレが汚れにくくなった」を実感できます。